SSブログ

ロドニー・A・グラント in "Dances with Wolves"  - my favorite 3 -

なんだか突然思いついて「ダンス・ウィズ・ウルブズ」を借りてきた。
私の、one of the best !! です。
特に、彼 ↓ ロドニー・A・グラントがかっこいいーーー!!!

私って、うつくしーーーい、男前(例えば女性に大人気の
オーランドブルームなんか、、、、) より、
おとこくさーーーいいいい、男性に反応してしまうです。(映画ではね。)

これなんか、激しく「男!!」って感じでしょ??
大好きなバッファロー狩のシーンです。




これはロドニーと違います。、、、でも、彼もcool !! !(^^)!




バッファローの心臓を差し出す↓↓

しかし、この映画はほんとーーに素晴らしかったですね。
初めて見たときは、見終わった後涙ぼろぼろで
しばらくボーゼンとしていたワタクシ。

西部劇は昔からよく見ていたけれど
たいていインディアン=「悪者」、と描かれていた。
その今までの固定されたイメージを
初めて100%くつがえした映画でした。
(ずいぶん前にNHKで放送した「はるかなる西部、わが町センテニアル」
というTVドラマも、そう言う意味では正しくnative americanを
描いていました)

ケビンコスナーがはじめての監督で
最優秀監督賞をはじめ、7部門でアカデミー賞を
受賞しただけあり、最初から最後まで目が離せない
素晴らしい出来だったと思います。

ベトナム戦争で、アメリカ軍がベトナム人の大量虐殺を
していると言う事実に「No!」を突きつけたアメリカ学生たちの
反戦運動がきっかけで、これまでのアメリカ人による大量虐殺
を見直す動きが盛んになり、当然の如く、先住民にスポットライトが
あたったらしい。

(ロドニー=風になびく髪 wind in his hair  と グラハム・グリーン=蹴る鳥 kicking bird)

ロドニーの経歴はと言うと(パンフレットより)、
「アメリカ、ネブラスカ出身。17歳で海軍に入隊するまで
オマハ族保留地で育ったが、アル中、失業など生活は決して
楽ではなかった。」

アメリカで最も貧しい人々はNative American(インディアン)で、
それは21世紀になっても変わっていない。
アメリカにおける人種差別と言えば、多くの日本人が
真っ先に黒人を思い浮かべると思うが
native americanたちは、アメリカの僻地に
押し込められ、仕事もなく、栄養状態も悪く
平均寿命も50歳そこそこ、と言う現実の中暮らしている。

この映画を見て、改めて、人類は侵略と戦争と言う
歴史を繰り返して来たのだという事と
私たちが気づかないところで、不幸にも敗者になって
しまった人々が日々苦しんでいるという事を思い知らされた。




この「Dances with Wolves」で最も心に残っているのが
ロドニー wind in his hair のラストシーン。

もし、まだ見たことがなければぜひご覧下さい。
3時間があっと言う間の名作、大作です。


nice!(6)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 6

コメント 15

やった、一番乗り!(笑)
結構前に見たのでうる覚えですが、
よい映画でしたよね。
アメリカ人にとっては、インディアンは悪なんだろうけど、
先にいたのは彼らですよね。
そういえば、「インディアンの教え」って本がありまして、
なかなか良い本ですよ。
by (2007-04-26 23:13) 

いまは。
ネイティブ・アメリカンと呼ぶんでしたっけ?

この映画劇場でみたな。
時間の長さを忘れる映画だったね。
僕も。
この方の経歴が知りたかった。
Bちゃんありがとね。

ケビンもこの映画で燃え尽きてしまったような気がするな(笑)
by (2007-04-27 00:23) 

DEBDYLAN

はじめまして。
RONさんのトコロから飛んできました。

ネイティブ・アメリカン、この土地に最初に渡ってきたヨーロッパの人たちにトウモロコシの栽培なんかを教えて彼等の命を救ったのに、その結果がこの有様とは・・・、悲劇です。

インディアン・ジュエリーなんかは皆に人気がありますね。
そんな皆が、それをきっかけに彼等の事に関心を持ってくれたら。
何も変わらないかもしれないけど、何かが変わると思います(←変な表現です・・・)

仰る通り、公民権運動やヴェトナムの事が、彼等の不遇な立場にもスポットを当ててくれたんだと思います。

たしか、この時代の映画で、インディアン側に立って白人の行為を告発した『ソルジャー・ブルー』って映画があった気がします。

長々と失礼しました。

これからも宜しくお願いします。
by DEBDYLAN (2007-04-27 01:17) 

みね

まだ見ていませんでした。
どの国でも、原住民は追いやられてしまうのものですね。
侵略と戦争、未来には無くなるのでしょうか。
by みね (2007-04-27 22:43) 

Erin B

jallさん
わーーい、一番乗り、ありがとうございます!!
jallさんも見ましたか??
1990年の映画なので、17年も前なんですよね。
「インディアンの教え」ですか。
おもしろそう!読んでみますね!!


RONさん
はーーい、お久しぶりでした。
最近、仕事忙しく、サボっていました。
やっと、GWで、ちょっとホッとしております。
そうそう、ケビンコスナー、「ダンス・・・」は最高の出来で、
「よくやった!コスナー君よ!きみはスゴイ!」
(ちょっと偉そう、、、)って思ったけれど、
なんだかこれ以降あんまりぱっとしないですね。
ウォーターワールドとか、、、、何じゃこりゃって思ったし。(^^ゞ
確かに、燃え尽きたって感じ。。。。



デブディラン、、、さん??ですか??
(間違ってたらごめんなさい、、、、m(__)m)
はじめましてーーー
ようこそお越しくださいました(^。^)

>ネイティブ・アメリカン、この土地に最初に渡ってきたヨーロッパの人たちにトウモロコシの栽培なんかを教えて彼等の命を救った

そうだったんです、、、、知らなかった。
ほんと、悲劇ですね。。。。
先住民はどうしてこうも悲惨な運命をたどるんでしょうね。
「ソルジャー・ブルー」ですか、ぜひ観てみます。楽しみです。
これからもよろしくお願いします。


みねさん
人間の世界にも動物の世界にもある、
「弱肉強食」。どこまでも、いつまでも
侵略と戦争はなくならないのだろうと思います。
(ちょっと悲観的でしょうか???)
「ダンス・・・」とってもいい映画なので
ゼヒご覧になってください。
by Erin B (2007-04-28 00:14) 

DEBDYLAN

再びお邪魔します。

ハイッ、その通り、デブディランです(笑)
CALL ME, DEB. です(爆)

こちらこそ、宜しくです。
by DEBDYLAN (2007-04-28 00:24) 

JJ-LIFEADD9

前、TVでもやりましたよね!
by JJ-LIFEADD9 (2007-04-28 22:38) 

Erin B

DEBさん。
ボブディランから、来てますか?そのハンドル、、、??


TOUさん
17年も前のなので、テレビでも
やってましたよね。
でも、この映画は劇場で見ないとだめなんですよーー
またリバイバル上映してくれんかな????
by Erin B (2007-04-29 19:45) 

らっこ

この映画、なぜかまだ見た事無いんです。
見てみたいと思います。
by らっこ (2007-04-29 23:30) 

DEBDYLAN

三度(苦笑)
その通りです。
BOB DYLANは僕のアイドルです。
失礼しました。
by DEBDYLAN (2007-04-29 23:47) 

Erin B

らっこさん
ゼヒ観て下さいね。
特にwind in his hairに注目!ですよーーー(^。^)
で、感想を聞かせてくださいね。


DEBさん
そうですか、DEBさんのアイドルなのですね。
なかなか渋好みですね!
わたしのアイドル、、、、?
誰かな???いっぱいいますねぇぇぇ
ポール・ウェラーが好きかな。
by Erin B (2007-05-01 22:46) 

RangerMaeda

うん、是非みたいです
かっちょいいっすねぇー^^
by RangerMaeda (2007-05-02 17:29) 

Erin B

Rangerさん
バッファロー・ハンティングのシーンは
圧巻です。(映画館で見たときは
鳥肌ものでしたーー)
ロドニー君、ほんまにかっこいいですよん。
by Erin B (2007-05-02 21:00) 

とおる

はるかなる西部 って検索してここにたどりつきました。
はるかなる西部、わが町センテニアル ずいぶん前っって言うか25年ぐらい前に放送されたドラマですよね。
コロラドの開拓時代から現代まで このドラマ何とかしてもう一度見たいのですが何か方法ないでしょうか?
by とおる (2007-06-13 22:29) 

Erin B

とおるさん
うわーーー、はるかなる西部で反応あるとは思いませんでしたーー!
嬉しい!(しかし、25年も前だったのか、、、、驚き、、、)
私も又見たいなーーって思って色々調べてみたら
アメリカのサイトで見つけました。
欲しいが字幕が無いのでオーダーしなかったんですが、、、、
どのサイトかも全然覚えてないです。
又調べてみますのでわかったらお知らせしますね。
by Erin B (2007-06-14 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。